【おもしろ塗装工房】 HOME > 塗装技術 > 【リペイント】再塗装|インナーパネルのつや消し塗装
インナーパネル・センターコンソール【リペイント】再塗装

インナーパネルのつや消し(マッド塗装)

おもしろ塗装工房は各種製品のリペイント・再塗装を承りますお申込みはこちらから。
電話でのリペイント見積もり依頼は、受け付けておりません。専用お問い合わせフォームよりお問い合わせくださいませ。

お客様の要望

今年の2月に塗装をお願いしました○○と申します。
その時のパネルと同一の材質で、数量はパネル1枚とインナードアハンドル(2分割可)左右です。
色についても前回の色と同様でお願いします。

■インナーパネル つや消し塗装(マッド塗装) NO.1  2013/11/11


今日からインナーパネルの塗装スタートです。


ABS樹脂の種類によっては、溶剤に侵されてしまう素材がありますので、
再塗装可能かは、使用する溶剤等で擦って溶けなければ、塗装可能という事になります。

 


写真1

 

写真2

 

#600~1000の布ペーパーで調整していきます。

写真2

綺麗に調整が出来たら、ウレタンサフェーサを吹いていきます。

 

ウレタンサフェーサーは 主液100mlあればすべてのパーツを吹くことができました。

10(主液):1(硬化剤):7(薄め液冬用)の混合比で吹いていきます。

 

この作業は下地がPP素材なので、溶剤による素材の溶けを防ぐ役目があります。

 

写真3

 

写真4

 

 

 

仕様スプレーガン:明治FMⅡ-G0.5(平吹きタイプ) 

 

よ~し下地処理はこれでOKです。

 

 

インナーパネル つや消し塗装(マッド塗装) NO.2  2013/11/12

 

今日は、ペーパーあてとウレタン調色を行います。

 

写真を撮るの忘れてしまいましたが、#600のペーパーウレタンサフェーサーを研磨していきます。

この作業は、サフェーサーとウレタンエナメルの密着をよくする役目と、サフェーサーについたブツを研磨する役目です。

 

 

写真1

 

ウレタンエナメルブラックに少しずつウレタンホワイトを混ぜていきます。写真1

最終的に艶を消すと全体的に暗っぽく見えるので、見本より若干明るめに調色を行います。

バッチリ調色OK!

 

 

主液100mlあればで十分です。

パーツ5点は十分吹けます。

 

 

 

写真2

 

写真3

 

 

仕様スプレーガン:明治FMⅡ-G0.5(平吹きタイプ)を使用しています。

 

 

 

 

 

 


■インナーパネル つや消し塗装(マッド塗装) NO.3  2013/11/13


昨日より乾燥室で50℃ 6時間ほど乾燥させました。

通常乾燥でも翌日作業には問題はありませんが、一応強制乾燥させました。

 

そこで今日は艶消し(マット)塗料を 塗装します。

 

今回使用する艶消し塗料は屋外でも使用できる対候性のある、優れもの。

写真1

 

写真2

 

 

主液100mlで十分OK

 

今回のマット塗料は5:1タイプなので

5(主液):1(硬化剤):2(薄め液冬用)の基本的な混合比で吹いていきます。

という事は、主液100mlの場合 硬化剤20ml 薄め液40ml 混合合計量は160mlという事になります。

写真1・2

 

仕様スプレーガン:明治FーZERO Type T を使用し、一番吹きずらい箇所から吹いていきます。

最初は濡れ色で、艶があるため「あれ?」と思いますが、数分~数十分経つと自然と艶が下引けてきます。

 

さ~これで最終工程は終わりです。

 

じっくり乾燥させて完成となります。

 

完成間近!!

 

 

 

 

 

 

 

■インナーパネル つや消し塗装(マッド塗装) NO.4  2013/11/22

 


先日吹いた艶消し(マット)塗料をじっくり乾燥させました。

乾燥室にも数日入れたので

完全乾燥させて完成です!!

 

 

 

 

イイ感じに仕上がりました。

 

○○さま

大変お待たせいたしました。

 

インターパネル塗装が完成しました。