
エレキギターの再塗装(ピアノ黒)
2008年4月23日~6月3日完成
お客様からのご要望
●本日の塗装屋ドットコム 2008/4/23 |
|
![]() 矢印部分、少し白化現象を起こしています。 |
|
●本日の塗装屋ドットコム 2008/4/28 |
|
マスキングを終え、表面の油脂分を取ります。 その後#600ペーパーで研磨していきます。 この工程は下地との密着をよくするための工程です。 その後は黒のエナメル吹き (写真右) じっくり乾燥です。 |
![]() |
●本日の塗装屋ドットコム 2008/4/30 |
|
![]() |
エナメル吹き後乾燥させ、クリヤーを吹いていきます。 チリ払い・ブースの掃除・乾燥室の掃除も忘れずに・・・ いいぞ~いい艶が出てきた!! |
●本日の塗装屋ドットコム 2008/5/8 |
|
#1000の細かなペーパーでブツ取りし(写真右) もう一度クリヤー吹きです。 きたきた~いい艶が出てきました。 さ~じっくり乾燥させて磨きになります。 完成は近いぞ!(^^)v |
![]() |
●本日の塗装屋ドットコム 2008/5/29 |
|
![]() |
磨いた後の職人小塚氏の顔が反射して映っています。 お恥ずかしい画像ですが今しばらくお待ちください。 明日完成写真掲載します。 完成です。 |
●本日の塗装屋ドットコム 2008/6/3 |
|
一度は完成させたものの、 |
![]() |